0263-28-1111
受付時間:平日9:00〜17:00

お問い合わせ

MENU

労働基準監督署の役割

労働基準監督署とは、労働基準法に定められた監督行政機関として、労働条件及び労働者の保護に関する監督を行います。

労働基準監督署の役割は、労働者を保護するため、企業に労働基準法等の法律を遵守させることです。

◎最低労働基準の遵守を目的とした各事業所等の監督

○労働災害防止指導

○労働者災害補償保険(労災保険)の給付

○労働保険(労災保険及び雇用保険の総称)の適用及び労働保険料の徴収

○事業主からの各種助成制度の手続きに関する相談

○労働者からの労働条件に関する相談

○就業条件・労働環境・賃金などの個別紛争の調停あっせん

○未払い賃金の立替払事業に関する認定

○その他 簡単に言えば、労働基準監督署は労働法に関する警察のようなものです。

劣悪な条件での労働やサービス残業など、労働基準法が著しく守られていない会社を監視・指導するための公的機関です。 労働基準監督署の監督官は司法警察官の権限を持っていて、法律違反と判断した場合には是正のための指導や調査、さらに、悪質な場合は強制捜査や、逮捕をする権限も持っています。

処罰や強制的な措置をとる権限こそありませんが、監督署を通して最終的に裁判所の権限で処罰や強制的措置を行う事が可能になります。

しかし、一方で、労働基準監督署は、明確な労働違反についてその機能を発揮します。

つまり、労働法違反が行われていても、第三者からみてそれが明らかではない場合、証拠がないような場合はその実効力は発揮しにくいのです。

又、労働法で直接裁けない場合も同様です。労働条件の改善のための交渉、法律上の判断が微妙な争いについては、当事者間の交渉によって解決しなければいけない問題です。

このような問題に関して、労働基準監督署は、直接、何かをすることはできません。