事務所概要
《基本方針》
『企業とそこで働く従業員が一丸となり、ともに成長できる職場環境づくりを支援します』
1.『会社経営者』『労働者』の権利を守る、信頼される事務所であり続けます。
2.高感度のアンテナを張り続けます。
3.迅速な対応、報告をします。
■名 称 社会保険労務士法人 松本労務協会
■所在地 〒399-0001 長野県松本市宮田21-29
◇ 地図(GoogleMap)
■代表社会保険労務士 有田 一男
■沿革
1994年10月 社会保険労務士事務所開業
1996年 3月 株式会社人事部設立
1999年 6月 労働保険事務組合認可
2000年4月 一人親方建設業共済会承認(旧長野県一人親方建設業共済会)
2002年 1月 経営セミナー 最近の助成金の動向と利用について--助成金活用のポイント/最近の状況/新しい助成金の内容 経済月報 / 長野経済研究所 [編]
2002年 7月 商工会議所年金教育センター登録講師
2006年9月 個別労働紛争解決研修基礎コース(社団法人日本労使関係研究協会)修了
2007年3月 特定社会保険労務士試験合格
2010年11月 個別労働紛争解決研修応用コース修了
2011年4月 労働保険事務組合 松本労務協会認可
2013年5月 長野県社会保険労務士政治連盟副会長
2014年1月 社会保険労務士法人 松本労務協会へ法人化(旧 有田社会保険労務士事務所)
2014年4月 一人親方建設業共済会関東承認
2015年5月 長野県社会保険労務士会副会長
■関連会社 ◇株式会社 人事部
労働保険事務組合 松本労務協会
一人親方団体 一人親方建設業共済会
■認証資格 ◆特定社会保険労務士
【 登録番号 : 1193003 登録日 : 1993年1月1日 】
■連絡先 TEL:0263-28-1111 FAX:0263-28-0061
■所長挨拶
経済のグローバル化、情報化、サービス経済の一層の進展等により不安定な経済環境の中、非常に厳しい状況が続いています。中小企業経営者の皆様が、労務管理、人事をはじめとする経営について悩みを抱いた時、"だれ"に相談されますか?
私どもは、中堅・中小企業をいかに存続させるかに特化したサポートを行っております。
例えば、
○監督署からサービス残業で是正勧告を受けたがどうすればいいのか?
○従業員が労働基準監督署に駆け込んだがどうすればいいのか?
○社会保険事務所の調査を受けたが、どうしたらいいのか?
○リストラをしたいが、どのように進めるべきか?
○社会保険労働保険等事務経費削減を行いたいが、どうすればよいか?
○賃金制度の見直しをしたが、どうしたら・・・。
○助成金はどう申請したら良いか?
など、人事労務管理を中心としたサポートを行っております。
代表社会保険労務士 有田 一男